小型普通騒音計 TYPE6230H
販売価格(税抜):
\100,000
/税込:\
110,000
小型でリーズナブルな本器は、計量法JIS・IECに適合する高信頼性で、精密な数値を要する研究所や工場に好適な積分形騒音計です。画面を見ながらカーソルで容易に操作でき、特別な知識や技術は不要、バックライト付の液晶モニタで視認性も確保。測定は、労働衛生上必要な環境騒音測定の等価騒音レベルLeq、騒音源にマイクロホンを設置して離れた場所からの測定も可能。また、測定したデータは保存のほか、手持ちのPCに接続してデータ管理や加工を行うことができます。
オプション品のみご購入の場合は追加メーカー送料3,000円(税抜)がかかります。
※検定付きをご希望の場合は、オプションの【小型普通騒音計 TYPE6230検定料】を一緒にご購入下さい。目に見えない音は、個々の生活環境によって不快に感じる程度が異なるため、騒音は肉体的にも大きなストレスの原因になることがあります。最近では環境騒音に加え、深夜営業店舗の駐車場騒音や車だけでなく路上での人の声がトラブルになるケースもあります、「生活騒音」についても数値基準を設ける検討をする自治体が増えてきました。騒音を受ける側も騒音を与える側になる可能性があります。 本器は一般家庭や学校の教材に、研究所や工場など数値に信頼性を必要とするところでも計量法に適合した性能でご使用いただけます。
型式 | TYPE6230 | ||
---|---|---|---|
適応規格 | 計量法 普通騒音計 JIS C 1502:1990 IEC 60651・60804 TYPE2 |
||
測定機能 | 騒音レベル Lp、 等価騒音レベル Leq、 C特性ピーク LCpeak、 騒音レベル最大値 Lmax |
||
測定レベル範囲 | A特性 | 30~130dB | |
C特性 | 36~130dB | ||
FLAT特性 | 46~130dB | ||
C特性ピーク音圧レベル | 55~130dB | ||
リニアリティーレンジ | 70dB | ||
測定周波数範囲 | 20~8000Hz | ||
実効値検出回路 | デジタル演算方式 | ||
出力端子 | 交流/直流出力端子(切替選択) AC:1V DC:2.5V/フルスケール |
||
I/O端子 RS-232C | コンピューターによる測定制御とデータ出力、プリンタへの直接出力 | ||
電源 | 単4形乾電池2本(約7時間)又はACアダプタ | ||
大きさ・重量(乾電池含む) | 168(H) X 48(W) X 23.5(D) 約120g |
小型普通騒音計 TYPE6230 測定器・計測器の購入なら【測定キューブ】 | 計測機器購入するなら 測定キューブ