気象風速計・風速データロガー:気象観測機器
エムケー・サイエンティフィック
風速・風向データロガー WindTracker-Pro
風速/風向データロガーWindTracker-Proは風力発電機の設置場所を検討するために開発された、風速/風向データロガーです。測定範囲 0〜44m/秒
価格:\110,000
エムケー・サイエンティフィック
無線式風速モニタリングシステム RFWIND2000A
RFWIND2000Aは設定したログ間隔で、風速データをパソコンに無線送信しリアルタイムでグラフと数値表を表示可能な高精度の無線式風速モニタリングシステムです。
価格:\155,000
エムケー・サイエンティフィック
風速 データロガー DT-187
風速データロガー DT-187は、指定したロギング間隔で風速を測定日時とともに自動記録する風杯式の風速データロガーです。
価格:\22,000
大田計器製作所
小型風杯型パルス式風速計 260-SP
小型風杯型パルス式風速計260-SPは、小型風杯型パルス式の発信部とアナログ型指示器の受信部から構成する、微風から強風まで観測する警報付の支持風速計です。
価格:\170,000 ~
大田計器製作所
デジタルハンド風向風速計 OZ-260D-BⅡ
OZ-260D-BⅡは、瞬間風速・平均風速・最大瞬間風速・風程を表示可能な指示器と、風向計を三脚で簡単に設置可能な風向風速計です。測定範囲 1.0~40.0m/s
価格:\110,000 ~
- IP防水・防塵タイプ
- 最大/最小値データホールド機能付
- 100ポイントメモリー機能付
マザーツール
デジタル風速計(風杯式) AM-4220
野外の風速測定に、高信頼性のある風杯式風速計
価格:\33,000
エムケー・サイエンティフィック
風速データロガー Wind101A
Wind-101A は、風速を精度良く記録するシステムで、最高風速44.7 m/秒までの測定に対応できる風速データロガーです。
価格:\90,000 ~
エムケー・サイエンティフィック
風速計 AM-4220
AM-4220は、風杯型の小型デジタル風速計です。本体は暴噴流型の防水構造IP65適合のため、悪い気象時にも屋外で風速測定を行うことができます。
価格:\30,000
- 風速
カスタム
デジタル風速計 CW70
防水性能IP65準拠なので雨の日でも屋外でも使用できます。100ポイントデータ呼び出し機能付です。簡単で使いやすいハンディタイプの防水カップ式風速計です。オートパワーオフ機能付です。
価格:終売しました
大田計器製作所
デジタルハンド風向風速計 OZ-26D-BⅡ
OZ-26D-BⅡは、瞬間風速・平均風速・最大瞬間風速・風程を表示可能な指示器と、風向計を三脚で簡単に設置可能な風向風速計です。
価格:終売しました
大田計器製作所
小型風杯型パルス式風速計 26-SP
26-SPは、小型風杯型パルス式の発信部とアナログ型指示器の受信部から構成する、微風から強風まで観測する警報付の指示風速計です。
価格:終売しました
気象風速計・風速データロガー豆知識
風速計関連コンテンツ
風速計選定ガイド!使用現場別におすすめの風速計を解説
熱式風速計や風杯型風速計などの種類・特徴や現場別のおすすめ風速計を紹介。風速計選びに悩んでいる方の参考に。
風速計のメーカー10社!メーカー毎の風速計もご紹介
風速計のメーカーってどこがあるの?という方は、ぜひ参考に。
風速計(風向風速計・風量計・アネモマスター風速計)などの種類
3~4枚の羽(プロペラ)で風を受け、風の力により羽を回転させ回転数から風の速さを計測(換算)します。

熱線式:ワイヤに一定の電圧を加え、発熱させます。風による冷却と発熱が平衡した時の温度から風の速さをもとめます。(プロペラを回転させる必要がないため、微風速向きです。)
空調機器の計測などに。

ピトー管は、風の流れに対して正面と直角方向に小孔を持ち、それぞれの孔から別々に圧力を取り出す細管が内蔵されています。その圧力差(前者を全圧、後者を静圧)をマイクロマノメーターで測定することにより、風速を計測することができます。
ピトー管は通常、高速域(5m/s以上)における風速校正用として使用されます。

超音波が一定距離を伝わるのに必要な時間を測定し、風の影響による到達時間の遅れから風速を計測します。雨や霧などの大気中の水分子による影響を最も受けにくいです。気象観測用に。
3個の風杯(カップ)で風を受け、風の力により羽を回転させ回転数から風の速さを計測(換算)します。屋外・高所などの安全管理・風速管理・計測に。

垂直尾翼の付いた流線形風車型の風向風速計です。風向きが分かります。

気象風速計・風速データロガー | 計測機器購入するなら 測定キューブ