光沢計:測光・赤外線温度測定器
- トップページ
- >
- 測光・赤外線温度測定器
- >
- 光沢計
物の表面に当たった光が正反射する属性を光沢と言います。その程度を表わす光沢度を測定するのが光沢計です。品質管理などに使用されます。
HORIBA
グロスチェッカー(光沢計) IG410
金属の研磨面など高光沢領域の表面仕上り状態を明確に数値化します。2レンジ切り替えで低光沢も測定可能です。現場向けの小型、軽量設計です。
価格:\150,000
HORIBA
グロスチェッカ IG331
測定角60°/20°の切り替えが可能です。測定部が本体表示部から分離しているので、場所を選ぶことなく高い作業効率と安全性を提供します。本体の校正キーを押すだけで、ゼロ・スパン校正を順次自動で実行します。
価格:\59,800
光沢計 | 計測機器購入するなら 測定キューブ