- 酸素
- 硫化水素
商品ID:20157
商品概要
し尿・汚水処理場、清掃工場、下水処理場等の作業現場の安全確認。石油化学工場等での日常点検に最適な酸素・硫化水素濃度計です。測定範囲 酸素:0~25vol% 硫化水素:0~30.0ppm
商品詳細
し尿・汚水処理場、清掃工場、下水処理場等の作業現場の安全確認。石油化学工場等での日常点検に。
関連商品
オプション品
商品ID:17638
商品ID:17638
商品ID:17639
商品ID:17639
商品ID:17640
商品ID:17640
商品ID:17641
商品ID:17641
商品ID:17642
商品ID:17642
商品ID:17643
商品ID:17643
商品ID:17644
商品ID:17644
特長
- 作業者をまもるポケットサイズの酸素・硫化水素計。
- 酸素・硫化水素を同時検知、同時表示。
- 騒音下でも聞き取りやすい大きなブザー音(95dB以上/10cm)と4か所のランプ、バイブレーションで警報をお知らせ。
- 単4形アルカリ乾電池1本で約5,000時間の連続使用可能。※無警報時、25℃の場合
- 防水・防塵構造(IP54相当)。
7つの新機能
- 画面表示にカラー液晶を採用し、警報時の視認性がアップ。さらにセンサエラー時なども色で瞬時に見分けることが可能。
- 胸ポケットなどに装着した際、上から見ても表示が反対にならないよう表示反転機能を搭載。
- 最大5日間のデータロギングが可能で、機器にNFCを内蔵しているのでオプションのログデータ収集セットを使って簡単にデータの取り込みが可能。さらに専用ソフトでトレンドグラフ等の作成も容易。
- ガス警報の「発生時間」「警報中のPEAK値およびその時間」の履歴を最大200件まで記録する警報履歴機能を搭載。
- 警報音量調節機能を搭載。
- 特別な工具等は不要で簡単に電池交換が可能。
- 暑さ指数(WBGT値*1)表示を搭載。3段階の色分けで表示をするのでわかりやすく、これ一台で熱中症対策にも役立つ※2。
*1 本機のWBGT値は、気温と湿度から簡単に推定したもので(輻射熱は含まない)、正確なWBGT値と異なる場合があります。
*2 あくまでも熱中症対策の目安となるもので、熱中症を予防できる商品ではありません。
構成品
本体、安全ピンアダプタ(C-29)
仕様
| 検知対象ガス | 酸素 | 硫化水素 |
|---|---|---|
| 検知原理 | 隔膜ガルバニ電池式 | 定電位電解式 |
| ガス採気方法 | 拡散式 | |
| 検知範囲 | 0~25vol% | 0~30.0ppm |
| (サービスレンジ*1) | (25.1~50.0vol%) | (30.1~100.0ppm) |
| 警報設定値 | 1段目:19.5vol% | 1段目:10ppm |
| 2段目:18.0 vol% | 2段目:15ppm | |
| 応答時間*2 | 20秒以内 | 30秒以内 |
| 表示方式 | 液晶カラーデジタル(バックライト有り) | |
| 警報方式 | ブザー鳴動、赤色ランプ点滅、液晶表示、振動(自動復帰式) | |
| 警報音圧 | 95dB以上/10㎝ | |
| 付属機能 | 電池残量表示、ピークホールド機能、液晶表示反転機能、警報履歴機能、ガス警報以外の警報機能(センサ異常、電池残量、エアー調整不良)、データロギング機能(NFCによるデータ読み出し)、暑さ指数表示機能(WBGT値を色で識別) | |
| 保護等級 | IP54相当*3 | |
| 使用温湿度範囲 | -10~+40℃、30~85%RH(但し、結露なきこと) | |
| 電源 | 単4型アルカリ乾電池 1本 | |
| 連続使用時間*4 | 約5000時間(無警報時、25℃の場合) | |
| 外形寸法図 | W70×D24×H62.5mm(突起部を除く) | |
| 質量 | 約82g(電池含む) | |
| 標準付属品 | 単4形アルカリ乾電池1本、安全ピンアダプタ1個(取付ねじ付) | |
| オプション | レザーケース、耐熱レザーケース、アリゲータクリップ、ヘルメットクリップセット*5、点検治具、点検用缶ガス、ログデータ収集セット | |







酸素・硫化水素濃度計 XOS-353Ⅱ | 計測機器購入するなら 測定キューブ