コンクリート・モルタル水分計 / HI-520 :コンクリート水分計
本体とセンサ部を一体化したハンディタイプの高周波式水分計です。温度補正・厚さ補正機能搭載で、信頼性の高い水分値が得られます。
商品ID | 6412 | ||
---|---|---|---|
商品名 | コンクリート・モルタル水分計 | ||
型式 | HI-520 | ||
メーカー | ケツト科学研究所 | ||
標準価格 | 取扱終了致しました。 | ||
在庫切れです。
本体とセンサ部を一体化したハンディタイプの高周波式水分計です。あらかじめ厚さ・温度の補正ダイヤルをセットし、対象物に軽く押し当てると、すばやく水分値を表示します。内蔵のマイコンが、自動的に温度補正を行いますから、環境の温度変化を気にすることなく測定できます。また、表面から 40mmまでの平均水分を測定するので、表面と内部の水分差も考慮することができます。さらに、アラーム機能・ホールド機能などの便利な機能を装備し、使い勝手を一段と向上させました。
こちらの製品は、取扱い終了致しました。後継機種はHI-520-2です。
オプション品一覧
※オプション品のみでもご購入いただけます。オプション品のみご購入の場合は追加送料がかかる場合がございます。
- 商品名 / 型式 商品ID:1256
キャリングケース / -
- 価格
- 販売価格: \4,000
- 税込価格: \4,320
- 終売しました
特長
- 下地が乾かないうちに、上塗り、Pタイルの床張、クロス張、防水施工などを行うと、変色または、はく離などが起こるおそれがあります。このような問題は水分計を用いて乾燥度を確認してから施工すれば防げます。
- 小型・軽量のハンディタイプのため現場を選びません。測定箇所に軽く押し当てるだけで、誰にでも簡単に測定。
- アラーム機能を備えていますので設定値以上の水分が検出されますとアラームがお知らせ。
- ホールド機能を備えていますので、1度、表示された値は本器を測定物から離してもそのままホールド。
- 温度補正・厚さ補正機能を備えていますので、あらかじめダイヤル設定することにより信頼性の高い水分値が得られる。
※打設中のコンクリートの水分は測定できません。コンクリートが固まった状態で測定してください。
オプション
キャリングケース
仕様
型式 | HI-520 | 測定原理 | 高周波容量式(20MHz) |
---|---|
測定対象 | 人工軽量骨材コンクリート・石膏ボード・モルタル・コンクリート・ALCモルタル |
測定範囲 | 人工軽量骨材コンクリート:0~23% 石膏ボード:0~50% コンクリート:0~12% モルタル:0~15% ALC:0~100% |
補正機構 | 厚さ:10~40mm 温度:自動(0~40℃)、手動(0~70℃) |
表示 | LCDによるデジタル表示 |
アラーム設定 | 定値以上の水分値のとき、ブザーにて報知 |
測定精度 | コンクリート・モルタル±0.5% |
電源 | 9V形乾電池×1(0006P) |
寸法 | 56(W)×130(D)×110(H)mm |
重量 | 約300g(電池含まず) |
コンクリート・モルタル水分計 HI-520 測定器・計測器の購入なら【測定キューブ】 | 計測機器購入するなら 測定キューブ