商品概要
下水・し尿・浄化槽・工場廃水処理装置と研究開発のための必需機器!MLSS濃度・汚泥界面計です。
商品詳細
下水・し尿・浄化槽・工場廃水処理装置と研究開発のための必需機器!MLSS濃度・汚泥界面計です。電池は単3電池を使用し連続使用70時間に改良!従来器のメリットを継承した次世代機です。
タイプをお選びください
商品ID:20583

商品ID:20583
現場型/MLSS濃度・汚泥界面計 ML-55
センサー10m
標準価格:¥380,000
販売価格(税抜):¥380,000
販売価格(税込):¥418,000
商品ID:20584

商品ID:20584
現場型/MLSS濃度・汚泥界面計 ML-55
センサー15m
標準価格:¥400,000
販売価格(税抜):¥400,000
販売価格(税込):¥440,000
特長
- データメモリー機能付き
- 外乱光防止機能付き
- USBポートデータ出力可能
- 光源の光量を一定に自動補正し、日常校正が容易に
- MLSS濃度、水深、汚泥界面がこの1台で測定可能
- 新機能「電子フィルター機能」搭載
※汚泥層毎のMLSS濃度補正機能 - 自動ゼロ校正機能
- 演算機能を搭載※汚泥容量指標(SVI)
※汚泥返送率(r)※JIS法(重量法)自動演算(Y=aX+b)
構成品
洗浄ブラシ・遮光栓・センサー底ぶた・単三乾電池・携帯ケース
仕様
測定方法 | 透過光方式 | |
---|---|---|
測定範囲 | 汚泥濃度 | 0-15000㎎/L |
水深 | 0.1-10m(オプションで最大15mまで可能) | |
汚泥界面 | 10000㎎/L以上 SZアラーム任意設定可能(透過率0.0-99.9%) |
|
温度 | 10-40℃ | |
再現性 | 汚泥濃度 | 表示値の±3%(同じ検体の汚泥濃度と温度にて) |
水深 | ±0.1m(同じ検体の汚泥水温と温度にて) | |
表示方法 | 濃度表示 | 液晶表示 5桁 最小単位 1㎎/L |
水深表示 | 液晶表示 3桁 最小単位 0.1m | |
温度表示 | 液晶表示 3桁 最小単位 0.1℃ | |
光源 | LED素子 | |
検出部 | シリコンフォトセル | |
演算機能 | ①JIS法換算 | Y=aX+b |
②汚泥容量指標 | SVI=SV%/MLSS% | |
③汚泥返送率 | y=SVI×MLSS%/{100-(SVI×MLSS%)} | |
④スパン | X=C/B | |
⑤オートゼロ | ||
検体メモリ | MLSS | 1-999検体 |
JIS換算MLSS | ||
SZ | ||
エラー表示 | ゼロ合わせ不良、USBエラー、電池電圧低下、EEPROMエラー、 検出部通信エラー、リアルタイムクロックエラー |
|
電源 | 単三電池(4個) 電源スイッチ切り忘れ防止機能付き |
|
持続時間 | アルカリ乾電池 | 連続使用にて70時間(25℃環境下) |
2次電池(2.5Ahr相当) | 連続使用にて90時間(25℃環境下) | |
動作温度 | 0-50℃ | |
寸法 | 本体 | 185W×80D×60.5H mm |
検出部 | 59(外径)×148(長さ)mm 専用ケーブル10m | |
オプション | 専用ケーブル15m | |
質量 | 本体 | 約1.4㎏(乾電池4本含む) |
検出部 | 約2.3㎏(専用ケーブル10mの場合) | |
外部出力 | USB2.0/USB3.0/TYPEA、フォーマットFAT16/FAT32、 USBメモリ(512MB-64GB) |
現場型/MLSS濃度・汚泥界面計 ML-55 | 計測機器購入するなら 測定キューブ