「コーン指数って何??」土質・コンクリート試験に関するキーワードについてご紹介♪
こんにちは!測定キューブです♪
今日は、新企画ブログです!
測定キューブでお問合せを多くいただく土質・コンクリート試験に関するキーワードついて、簡単にご紹介させて頂きます☆彡
記念すべき第1回目は「コーン指数」についてご紹介します!
1.「コーン指数」って何??
「コーン指数」とは、簡単に言うと地盤の強さを表す指標の一種です。
コーン指数は、
① 建設発生土の強度特性による分類 や
② 建設機械のトラフィカビリティ(走行性)の判定 に用いられます。
①「再生資源の利用の促進に関する法律」を背景に、
建設発生土を指標に沿って分類し、有効利用する事が土木現場に求められています。
② 建設現場では、建設機械が走行不能になる事を防ぐためにトラフィカビリティに注意する必要があります。
「コーン指数」は、コーンぺネトロメーターという試験機器を用いて算出します。
コーンペネトロメーターを 1 cm/s の貫入速度で 5 cm、7.5 cm 及び 10 cm 連続的に押し込んだときに、コーン底面に作用する貫入抵抗力の平均値を貫入先端のコーンの底面積で除した値が「コーン指数」となります。
(コーン指数の値が小さいほど軟らかい土、大きいほど固い土と言えます)
コーン指数による建設発生土の土質区分基準
区分 | 第1種 建設発生土 |
第2種 建設発生土 |
第3種 建設発生土 |
第4種 建設発生土 |
泥土 |
---|---|---|---|---|---|
コーン指数 qc(kN/m2) |
– | 800以上 | 400以上 | 200以上 | 200未満 |
2. コーンぺネトロメーター
コーンぺネトロメーターには、ロッドの本数が異なる2種類の機器がございます。
ご希望の試験方法に沿って、機器をご選択ください。
■ 締固めた土のコーン指数試験方法 / JIS A 1228 には、
≫ 施工管理用コーンペネトロメーター[KS-157]をご選択ください
■ ポータブルコーン貫入試験方法 / JGS 1431 には、
≫ コーンペネトロメーター[KS-159]をご選択ください
(コーンペネトロメーター[KS-159]は【JIS A 1228】にもご利用頂けます)
3. 試験に必要な機器は?
「コーン指数」に関連する試験に必要な機器は、全て測定キューブで揃います!
「締固めた土のコーン指数試験方法 / JIS A 1228」機器一覧
≫ 施工管理用コーンペネトロメーター[KS-157]
≫ 10cmモールド[KS-44]
≫ 2.5kgランマー[KS-47]
≫ ふるい[KS-158]
≫ 直ナイフ[KS-52]
≫ 試料押出し器[KS-50]
≫ コーン指数貫入装置[KS-212]
≫ 含水比測定器具 含水比測定方法をご参照ください
「ポータブルコーン貫入試験方法 / JGS 1431」機器一覧
≫ コーンペネトロメーター[KS-159]
商品のお見積依頼、ご購入は各商品ページからどうぞ♪
4. デジタルコーンペネトロメーター
コーンペネトロメーターには便利なデジタルタイプもございます!
デジタル表紙画面を読むだけで簡単に測定が可能。
さらには、スマートフォンで使える「コーン指数」計算ソフトもご利用頂けます♪
■ 締固めた土のコーン指数試験方法 / JIS A 1228
■ ポータブルコーン貫入試験方法 / JGS 1431
両方の試験の「コーン指数」算出にご利用いただけます!
商品詳細はこちら≫ デジタルコーンペネトロメーター[KS-221]
★その他土質・コンクリート試験に必要な機器をお探しの際は、
試験方法・規格から必要な機器を一発で探せるサービス『土木機器一発検索』をご利用ください
「コーン指数って何??」土質・コンクリート試験に関するキーワードについてご紹介♪ | 測定キューブ